2019.11.21 08:04冷蔵庫の野菜室は、ざっくり収納で!こんにちは!福岡の整理収納アドバイザー寺松久美子です。早いもので11月も後半。。これからクリスマス、年末年始にかけて、いつもと違う食材を買うことも増えるのではないでしょうか?気が付けば、冷蔵庫がパンパンで、野菜もぎゅうぎゅう、後で下の方から干からびた人参が出てきたり(過去何度もあります)何かと慌ただしくなるこれからの時期、冷蔵庫は特にすっきりさせて、食材も無駄なく使いたいですね!今日はそんな冷蔵庫の野菜室の収納についてです。野菜室の収納、どうされてますか?季節によって、色んな形の野菜、買ってくる量も違います。大きな野菜室、やはり仕切りがないと使いづらいですが。。以前はプラスチックのカゴを使っていましたが、きっちり仕切られているのが、逆に使いづらく感じて...
2019.11.11 11:19あなたのやる気スイッチオン!こんにちは!福岡の整理収納アドバイザー寺松久美子です。朝晩すっかり冷え込んできて、お鍋の登場回数が増えてきました。最近はあっさりのお鍋が好きで、〆に塩だしで、柑橘を絞って頂く麺が美味しい〜です!今日は年末に向けてやる気スイッチを見つけるお話しです。さて、やらなきゃと分かっていても、なかなか進まない、お片付けや家事。。平日は忙しいし、休みの日も視界に入りつつ、見て見ぬふり。後でやろうと思っていてあっという間に夕飯の支度時間!ってなっちゃいますね。これから寒くなると、さらに億劫に。。そんな時、ちょっとだけやる気スイッチを押してくれるモノや習慣があると、動くのが億劫じゃなくなるかもしれません。
2019.11.08 03:02理想のキッチンは?こんにちは!福岡の整理収納アドバイザー 寺松久美子です。現在の家に住みはじめて、丸5年が経ちました。工務店さんの点検や、色んなお知らせで、改めて月日の経つ早さを実感しています。(先日は、新築時にやって頂いた白蟻防虫の保証期間が終わるとの事で。。どうする?と色々調べて、結局予防工事をお願いしました。これから色んなメンテナンスもかかってくるんでしょうね〜)今日は片付けの前に考えてみたいこと、のおはなしです。さて、だんだん年末を意識するこの頃、お片付けの作業のご相談が増えてきます。私たち整理収納アドバイザーは、お客様宅に伺っていきなり片付けを始めたりはしません。「時間も限られてるし、さっさと片付け始めて欲しい。。」と思うお客様もいらっしゃるかもしれません。業...
2019.11.01 02:49お客様の声こんばんは!福岡の整理収納アドバイザー 寺松久美子です。もう11月!今年もあと2か月だなんて。。寒くなる前の今は、お片付けにちょうど良い時期です。そしてお掃除も一緒にやれば、大掃除やらなくてもすむかも。。です!まずはリビングやキッチン、洗面所の引き出しなど、小さなところから始めてみてくださいね。今回はくらしエトセトラのサービスをご利用頂いたお客様のご感想を一部ご紹介させて頂きます。(アンケートを頂いて、掲載許諾を頂いた方のみ。)ご検討の参考に読んでいただけると嬉しいです。